ハスキーまみれ~会場編~

ハスキーまみれ~会場編~

ハスキーまみれの記事をやっと書きました。

全ての事を書くのに1ヶ月はかかってしまう予感です。

 

兄弟編の方で大体書いてしまったのですが、

ハスキーまみれ全体のことを記事にします。

 

会場:富士スバルランド ドギーパーク

朝~夕まで一日をかけたハスキーオフ会

今回初参加ですが、200匹近くの犬が参加したようです。

朝ご飯を食べて会場に着いたときには既に人と犬がいっぱいでした・・・。

午前中は自由時間の為、うちは兄弟犬のハル君を探し出して雑談だったのですが、

あっちを見てもこっちを見てもハスキーまみれ、まさにハスキーまみれです。

午前中は日差しがあったこと、季節の割りに暖かい日だったので12月とは思えないほど快適でした。

他の年は非常に寒そうでしたが・・・。

0013

 

お昼休憩はお店や外へ食べに行く時間はないと思っていたので、

車に一度戻ってコンビニで買ったパンとかおにぎりで済ませました。

遠くの駐車スペースでは仲良しハスキーズなのか、キャンプか!ってぐらいの規模で食事会してました。

 

午後からは参加者の紹介タイム。

すごい数の参加者の紹介・・・、主催者側の皆さんお疲れ様です。

0014

恥ずかしながら飼い主とポン太です。

まず、ステージに上がろうとするが怖くてスロープに近づかない。

頑張ってステージの控えに行ったら高くて恐怖の余り慌てる。

ステージの中央に行ったらびびりまくりでこの後、地面にべったり・・・。

色々進行の方が聞いてくれていたみたいですが、飼い主もポン太に意識がいってしまって返事できず・・・。

とても申し訳ないです。

ボロボロのままステージから降り・・・れない。

裏口から降りようとしても下りの段差でびびるポン太。

何とかジャンプさせて紹介タイムが終了。

 

そこからは会場内をふらふらと散歩。

ペンションで会ったハスキー仲間の方や千葉県から参加の方々に挨拶やら名刺交換やらをしてました。

会場で会ったヴォルク君と唯一気があったのかちょっかい出して遊んでました。

そうこうしてるうちに最後のミニゲームが始まったのでステージ前に移動。

疲れたので相方と交代して観戦してました。

ボール運びのミニゲームでしたが、ポン太は他の人のボールを狙って大変だったようで・・・。

ポン太を連れてあのゲームはかなりの難易度。

 

雑誌「いぬのきもち」が取材にきてたようで、集合写真を撮影してました。

記事になるのかな、どんな内容かな、いつ乗るのかな、とか色々気にしつつ集合写真も終わり。

無事ハスキーまみれ9回目が終了しました。

10回記念も是非参加したいと思います。